My Gallery


《♂×♂48手》
MENU 》 ●オリジナル ●版物 ●P-BBS ●お題 ●♂×♂48手 GO TO INDEX
GO TO INFO

四拾四手 椋鳥 ( むくどり ) ●四拾四手 椋鳥 ( むくどり )
椋鳥とは、(男性上位の)69(シックスナイン)。
別名、巴どり。
♂×♂の場合は、攻が上位ってことになるのかな?
まぁ、「二つ巴」にしても「椋鳥」にしても69には、違いないよね。

四拾五手 乱れ牡丹 ( みだれぼたん) ●四拾五手 乱れ牡丹 ( みだれぼたん)
乱れ牡丹とは、座位の一つ。
座った攻の上に受が後ろ向きに腰を下ろして、攻が背後から受の腿をすくい上げて挿入し、股を大きく開かせる。
牡丹は女性器の隠語だけど、ここでは、受の尻穴がこれにあたりますよねぇ。
要するに、突かれて乱れる牡丹がパクパク。ってとこでしょうか?
この乱れ牡丹て、よく私が描く体勢ですね。
攻が少ししか出ないので描きやすいと言うのもありますが・・・(笑)
イラストにすると「鳴門」や「手懸かり」との区別がつきにくいですね。

四拾六手 流鏑馬 ( やぶさめ ) ●四拾六手 流鏑馬 ( やぶさめ )
流鏑馬とは、紐を使用した騎乗位のこと。
(馬に見立てた)攻の首に紐をかけ、受が跨るようにして挿入する。
馬 (男) に跨って、矢を射る (ペニスを挿入する) ことからの命名されたそう。
腰使いの主導権が受でちょっと女王様がしそうなSMプレイのようですね。
絵は、挿入してるようには見えないなぁ。
でも、攻の体勢と受の脚がなかなか難しい体位でした。(^^ゞ

四拾七手 寄り添い ( よりそい )」 ●四拾七手 寄り添い ( よりそい )」
受は仰向け。攻は受の方を向いて横臥。。
腕枕などをして受に寄り添うこと。
攻は、受の体を愛撫し、じゃれあう前戯、もしくは後戯のこと。
っていうか、寄り添うだけでテクニックのひとつとされてる事は、どうなんだろう?

四拾八手 理非知らず(りひしらず) ●四拾八手 理非知らず(りひしらず)
両手、両腿を縛ってから無理矢理犯す体位。
膝を曲げた脚をそのまま抱え込んで、自由を奪った状態で責める。
主導権が攻にあり。
受は、されるがままという体位。理知らずともいう。
SMか、強姦によくある体位なので、ちょっと泣かしてみた。
何回も描きなおしてしまった。(^^ゞ
最初は、攻中心に描いてたんだけど受の格好が決まらずに結局は、攻が手だけになった。(笑)

<<prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Copyright (C) 2003-2008 [ 路地裏の遺跡 ] All riggts reserved.
 CGI提供:p.ink